
「お い し い」 を 届 け る 東 洋 化 学 の で ん 粉 糖
古来より人々に愛され、様々なカタチで発展を遂げてきたでん粉糖。
当社では麦芽飴の製造から始まり、水飴、ぶどう糖、澱粉分解物など様々なでん粉由来の糖類の開発・製造・販売を行っております。
長年培ってきた技術と信頼を活かした「安全」「高品質」「迅速」の3つを兼ね備えた商品の数々をお届けしています。
東 洋 化 学 の 強 み
-
90 年守り続けた
「技術」と「品質」東洋化学は長年“食の楽しさ”“食の喜び”を多くの人に届けてまいりました。私たちが研究・開発・製造する水飴をはじめとするでん粉糖は天然の農作物から作ったでん粉を唯一の原料とした食品です。砂糖と並ぶ代表的な甘味料として、“おいしい”をつくる、重要な役割を担っています。
-
創業時から変わらぬ
伝統の味「麦芽飴」麦芽飴は創業当時から生産しており、時代と共に国内の食品産業に寄り添ってきました。
麦芽飴特有の明るい褐色と芳醇な風味から滋養強壮の源として、また飴菓子、佃煮、冷やし飴など風味を大切にする食品に使われています。 -
お客様に寄り添った
製品の開発・研究企業様からのご依頼を受け、ご要望や目的に合わせた最適なでん粉糖のご提案および新たなでん粉糖の開発にも対応いたします。日々新たな原料の研究に向き合うことはより多くの人に安心して食を楽しんでもらうことにも繋がります。
-
原料澱粉の指定
お客様からのご要望により、原料の澱粉を国産馬鈴薯澱粉、国産甘薯澱粉、タピオカ澱粉、コーンスターチのいずれかから指定の上、水飴などの製品を製造することが可能です。
(製品により最低購入数量が発生する場合があります。) -
小ロット注文にも対応可能
当社では、お客様の幅広いニーズに対応するべく小容量容器(例:1kg 缶、11kg 缶)での充填にも柔軟な対応が可能です。
製 造 ・ 販 売
東洋化学では、様々な種類のでん粉を原料とした水飴やぶどう糖、異性化糖、シラップなどの甘味料の製造・販売を行っております。伝統の味を守りつつ時代の流れに合わせたでん粉糖の製造でお客様に「おいしい」をお届けしています。


F E A T U R E / 0 1 高 品 質 で 安 心 ・ 安 全 な 原 料 を 使 用
甘味料を作り出すのに欠かせない材料であるでん粉。
当社では各種でん粉を厳しく選別すると共に、でん粉の安定供給の確保に努め、最高の品質を保持する安心・安全な製品の製造・販売を行っております。
使用原料
-
コーンスターチ
とうもろこしから作られる澱粉です。老化耐性と粘度安定性が高いのが特徴で、水飴、ぶどう糖、異性化糖などの糖化原料や接着剤として製紙、ダンボールなどの工業用、加工でん粉原料として利用されています。
-
タピオカ(キャッサバ芋)澱粉
タピオカの原料であるキャッサバ芋から作られる澱粉です。食感改良や冷蔵・冷凍耐性などの特徴があり、糖化原料や加工でん粉の原料、タピオカパールとして利用されています。
-
馬鈴薯澱粉
馬鈴薯から作られる澱粉の1種です。高い保水性を有しており、和菓子、春雨などの麺類、水産練製品、オブラートの原料として利用され、かたくり粉として市販もされています。
-
甘薯澱粉
甘藷澱粉とは、さつまいもから作られる澱粉です。独特な風味があり清涼飲料水、ラムネ菓子、はるさめなどに使われ、ぶどう糖や水飴にも利用されています。

F E A T U R E / 0 2 常 に 安 定 し た 生 産 ラ イ ン と シ ス テ ム
当社では長年培ってきた技術により、常に安定した生産ラインとシステムを構築しています。また、小ロットから大量生産まで、柔軟な対応が可能となっており、業態の大小を問わない最適な数量でお客様の要望にお応えいたします。
生産・取扱品目
- 晒水飴
- 酒造用晒水飴
- 酵素糖化水飴
- 液状マルトース
- 液状ぶどう糖
- 全糖ぶどう糖
- シラップ
- ぶどう糖果糖液糖
- 砂糖混合ぶどう糖果糖液糖
- 麦芽飴
- 米飴
- 澱粉分解物
- 粉末水飴
- 酒造用粉末水飴
- 含水結晶ぶどう糖
- 無水結晶ぶどう糖
生産能力
- 晒水飴40t/day
- 酵素糖化水飴40t/day
- 液状マルトース40t/day
- 麦芽飴10t/day
- 粉末水飴15t/day
- シラップ類30t/day

F E A T U R E / 0 3 徹 底 し た 品 質 管 理
当社の製造工場では、徹底した品質管理体制が評価され、HACCP認証のJFS-B 認定を取得しました。
より高品質で安心・安全な商品の提供を行ってまいります。
商 品 開 発 に つ い て
当社では、「おいしい」を追求したスペシャリストたちが、お客様のニーズに合わせた商品開発を行っております。
自社保有の研究室では高い専門性を備えた開発スタッフ一人ひとりが、豊富な技術と知識、経験を駆使し、より良い製品の開発・提案を実施してまいります。
